ともなりそば処 信生庵
- HOME
- ともなりそば処 信生庵
ともなりそば処 信生庵
自家製そば粉の香り高い本物の味
そばの栽培から収穫、製粉、そば打ちまで完全自家生産で行っております。石臼で挽いたこだわりの手打ちそばです。香り良く、のどごし良い本物の味を求めています。旬の地元食材を使ったそば・うどんもおすすめです。
当店では、冷たいつゆで食べたいというお客様からのご要望多かったため、「温かい」か「冷たい」か選べるようになっております。
アットホームなお店
鎌倉時代に塩谷頼業(しおのや ともなり)によって築城された川崎城跡と宮川の間に整備された「自然観察ふれあい広場」内にオープンした塩谷地域初の農村レストランです。川崎城跡公園に隣接し、付近には城の湯温泉もあります。
地元の女性だけで頑張っているアットホームなお店です。ご家族、グループはもちろん、女性おひとりでもお気軽にご来店ください。
メニュー表
冷たいメニュー
| もりそば |
| もりうどん |
| ざるそば |
| ざるうどん |
| 大根そば |
| 大根うどん |
| 冷とろろそば |
| 冷とろろうどん |
| 天もりそば |
| 天もりうどん |
| 天ざるそば |
| 天ざるうどん |
| 三合そば |
| 五合そば |
| 1升そば |
温かいメニュー
| かけそば |
| かけうどん |
| たぬきそば |
| たぬきうどん |
| カレーそば |
| カレーうどん |
| とろろそば |
| とろろうどん |
| 天ぷらそば |
| 天ぷらうどん |
温かいつけ汁
| とりそば |
| とりうどん |
| ひたしそば |
| ひたしうどん |
| 大ひたしそば |
| 大ひたしうどん |
ごはん・定食
大盛りは200円増しとなります。
うどんとそばは、「冷」と「温」を選べます。
| カツ丼 |
| 天井 |
| 天ぷらそば定食 |
| 天ぷらうどん定食 |
| ともなり御膳 |
単品
| かきあげ(1枚) |
| おっきいエビ天 |
| 天ぷら盛り合わせ |
| いか唐揚げ |
| コロッケ(ふたつで) |
飲み物
| アサヒスーパードライ(中) |
| アサヒスーパードライ(小) |
| 瓶ビール(大瓶) キリン |
| レモンサワー |
| 焼酎(水割) |
| 焼酎(そは湯割) |
| たかはら[矢板] (1合) |
| たかはら[矢板] (二合) |
| 十一正宗矢板] (生酒) |
| コーラ |
| オレンジ |
| ウーロン茶 |
そば粉販売
ただいま準備中になります。
店舗案内
| 店舗名 | ともなりそば処 信生庵 |
|---|---|
| 電話番号 | 0287-43-4466 |
| 住所 | 〒329-2144 栃木県矢板市川崎反町59-160 |
| 営業時間 | 11:00~14:30 (L.O.14:00) |
| 定休日 | 年始(1月1日~1月3日)1月4日より通常営業しております。 |
| お支払い方法 | 現金のみ |
| アクセス | JR宇都宮線 矢板駅から車で5分 東北自動車道 矢板ICから車で5分 |
| 駐車場 | 有り(30台) |
| 席数 | 70席 |